忍者ブログ
実は!鳥取大学に放送部は存在していたのです!! 現在、ラジオ番組、ラジオドラマ、バラエティー番組、Nコンなどを中心に活動中!

2025

0715
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017

1119
みなさん、おはこんばんはー!今週は部長のバヤシがブログ担当です!
 
いやー、めっきり寒くなってまいりましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

書きたいことが山ほどあるのですが、その中でも
新番組『たくめし』について紹介します!

 今回から始まった「たくめし」は、料理をほとんどしたことがない大学生が毎回いろいろな料理に挑戦し上達していくというドキュメンタリーのようなバラエティー番組を制作しました。

 今回作った料理は、丼にもできるネギ塩豚丼』!!!!

 撮影当初はどうなるかと思いましたが、失敗していいんです!むしろ試行錯誤をした番組の方が圧倒的に面白くなるはずなんです!!

 ちなみにこの企画は優秀な後輩ちゃんたちの初作品ということですが、一発目からとてもクオ
リティーの高い仕上がりになったのではないかと思います!( ゚д゚)ウム 
さすが俺の後輩!

 来週の水曜日には、「たくらじ」があったりそのほか、新企画や新番組も同時進行で計画中です!

皆さん、動画やサークルにコメントなど、どしどしお待ちしておりますよ!


それでは、体調管理には十分に気を付けて~!

PR

2017

1110

今週のブログ担当は門脇でお送りします。更新が遅くなってすみません。そして初めまして。
あまり表立ったお仕事がまだ実力不足でできないので知名度は底辺ですが、今後そういったお仕事が回ってくるよう精進いたしますので暖かく見守っていただけると嬉しいです。

さて、今週の活動は複数いただいております(ありがたやありがたや……)外部からの依頼のお話、後期にやっていきたいことなどを話し合ったりしました。

やはり部員の皆さんの数ほど新しい視点や提案が生まれて、今後やっていきたいこともできることも増えて、夢がどんどん膨らみますね……。私も実は近々大事な大事な依頼を担当させていただくことになっていまして、不安もありますが楽しみな気持ちでいっぱいです。

まだ想像している活動のためには足りないものも多いので、それを補うためにも今できることをこつこつとやっていくことが大事ですね。経験値積んでいきます!

放送部は学内・学外のイベントの司会・アナウンスのお仕事や宣伝の発信も承っておりますので、気軽にご相談してみてくださいね♪そういえば部員のUくん(彼もブログに登場するかも……?!)が依頼を募るポスターを作ってくれてたな……風紋祭後に依頼が増えたことでも感じましたが、まず知名度を上げていく必要がありそうです。

来週は我らが放送部の頼れる部長、ばやしくんが登場です。お楽しみに。

11月も半ばに突入しますね。寒い日が続いていますので(特に朝夕)皆様お体をお大事にしてくださいませ。門脇は先々週、お風呂の後髪を乾かさずに寝落ちしたせいで止まらない鼻水に苦しめられました。

それでは。

2017

1102
こんにちは!
お待たせしました、おネギです。(待ってないという意見はうけつけておりません( ゚Д゚))

さてさて急用により先週お休みをいただきまして、
ブログの担当もかわってもらっていたのですが
その間一つ大役を終えてきました!!!


今回の話題はそのことも含めて二つほど。

まずは昨日水曜日にあった活動についてですが、
先週もお話ししたようにwebラジオ新番組誕生!!ということで
早速収録をしておりました。
はい、いつものスタジオバヤシそう部長バヤシの自宅にて、です。


ヒロえもんのお料理バラエティということで
大学生のためのレシピなどをご紹介するものなのに、普段自炊は全くしない⁉

と、不安要素いっぱい・・
かなりグダっております←
今回はこの収録の中からブログタイトルを決めました。
相変わらず意味については触れませんので、また今回は収録分のラジオがアップされたら裏エピソードとともにお話ししようかな~( *´艸`)

皆様お楽しみに!!!




そして二つ目の話題ですが、
先週の日曜日に鳥取県若桜町で行われた『因州若桜鬼っこまつり』の司会をしてきましたー!
昨年も司会をさせていただいたのですが、
担当したのがどんさん、のりさん、りおりお、るなさんということで
皆さん引退やら渡米(米子キャンパスへ行くこと)により
今回は昨年を知る人が誰もいない状態での参加!!
おまつりの進行の流れなどは大きく変わっていないとのことでしたが、すべて初めてのことでした。

当日は、あいにくの雨のため若桜駅前のメインステージである野外ステージは使えず、
急遽町民体育館での開催に。
イベントの司会などをするのが初めての部員もいるなか、
雨天で変更になったプログラムに対応しながらしっかりとやり遂げることができました!!
今回私おネギ以外は後輩ちゃんだったので
ちょっとは先輩らしい姿を見せられてたら嬉しいなー(*'ω'*)


本格的に活動できるようになった放送部。
今回依頼をくださった若桜町役場の方など外部との繋がりや
イベント参加の記録、アドバイスを
しっかり後輩に引き継いでいきたいなーと思いました。



さてさて報告は以上でございます!!

意外と内容の濃いブログになってしまいまして、
キャラじゃねぇ!!!となっているおネギですが (おネギのキャラ知らねぇよってちゃんとツッコミました?)今回はこの辺で!

皆様秋の3連休満喫してくださいね~





PS:
先月放送部立ち上げの一人であります、社会人1年目の先輩が遊びに来てくださいまして
はじめましてのご挨拶をしました。
いまだに部室はないですが、上下関係なんてあったもんじゃなかった放送部。
今では10人以上の部員を抱え、様々な活動に挑戦していることを報告できました。
これからどんどん放送部を大きくしていこう!!


2017

1025
みなさんこんばんはTUBCです!

今回初めてブログ投稿させていただきますねーさんです(`・ω・´)

先週にぶっきー先輩が「次週がおネギちゃん!」と言っていたのですが、おネギちゃんがお休みのため私に順番が回ってきました((((;゚Д゚))))




さて放送部ですが、今回は基礎練習の他に次回たくらじ放送についてや、外部の方からいただいたお仕事についての話し合いを行いました。

嬉しいことに他サークルさんからの依頼を何件か頂いております・・・!!

これも風紋祭で出店したからでしょうか・・・
放送部の活動が増えてきてとても嬉しいです( *^艸^)


風紋祭等ひと段落しましたのでこれからたくらじについて充実させていきます(`・ω・´)
新企画も行う予定ですので、是非楽しみにしていてください!!



次週はおネギちゃんが担当してくれるはず!!です!!!
みなさん体調を崩されないようお気をつけください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

以上2年生担当のねーさんでした(`・ω・´)

2017

1019

皆さん、お久しぶりです!

部長のバヤシです。無事に風紋祭も終了し鳥取はめっきり寒くなってまいりました!

みなさん、風邪を引いてないですか?しっかり手洗いうがいしましょうねー。


ということで本題でございますが、ただ今放送部では新しい企画などにチャレンジしております!

その一環として、見にくかったホームページをリニューアルをしております

ご不便をおかけしますが、ご了承ください・・・・

何かありましたら、everydaytubc@gmail.comまでご連絡ください!

アクセスカウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP